Welfare

福利厚生と制度

地域、従業員、従業員の家族に対してのスター制度について

仕事を通じ、“働きながら学び、自立できる"を目指し、創業の頃から社内研修を行っています。
階層別に研修を設定し独立に必要な経営ノウハウを実践的に学べる研修から、未経験の方にも安心して仕事に取り組んで頂ける新人研修も充実しています。

  • 年間休日105日~144日

    年間休日105日~144日
    (働き方による)

  • 夏期休暇・冬期休暇・GW休暇

    夏期休暇・冬期休暇・GW休暇

  • 賞与年2回

    賞与年2回

  • 家族手当

    家族手当

  • インセンティブ

    インセンティブ

  • 完全週休2日制

    完全週休2日制
    週休3日制もあり

  • 安心のヒアリング制度

    育休制度

  • 交通費全額支給

    交通費全額支給

  • 企業内イベント多数

    企業内イベント多数

  • 退職金制度

    各種研修制度

  • 社会保険完備

    社会保険完備

  • 食事補助/制服貸与

    食事補助/制服貸与

  • 残業手当

    残業手当

  • 各種研修制度

    退職金制度

  • 各種休暇

    各種休暇

INFOGRAPHIC

図で見るスター食堂社員の働き方について

年齢構成比

社員の半分以上は20代~30代で構成されています。

女性社員比率

20代社員は53%が女性で構成されています。

地元密着企業

約100年、京都を中心にお店を展開しています。

  • 地域に密着したライフプラン支援制度

    地域に密着したライフプラン支援制度

    スター食堂では、京都で安心して家族を含めて働ける環境を目指しているため、ライフプラン支援制度を実施しております。ライフプラン支援制度というのは、年間休日が144日の雇用体系であったり様々な福利厚生を用意することで、スター食堂で少しでも長く働きやすい環境を整えるための制度です。また、定期的に面談があり、女性の方や家庭を持っている方の相談も随時できる環境もあります

  • SDGs

    SDGs

    スター食堂では、京都の地域を対象に様々な社会活動をしております。代表的なものでいえば、地域の介護施設などで料理をふるまったり、大量の食品を寄贈したり、本社近くのごみひろいを定期的に行ったり、未来の料理人の方に社長自ら講演などを行っています。地域の活性化は、このような活動を継続していくことだと我々は考えており、創業から続けております。

  • STARアカデミー

    STARアカデミー

    入社をされた社員を対象に、スター食堂の理念や店内でのチーム作り等を学んで頂く研修です。新卒入社時は3年目までカリキュラム化された研修を用意しています。「プロの外食人」としてのスキルアップを実現する目的として、基本的なマーケティングやマネジメントのノウハウも体得して頂きます。

  • プロフェッショナル研修

    プロフェッショナル研修

    外部講師を招いて、マーケティングやマネジメント等、飲食業のプロフェッショナルとしてのノウハウを体得する研修です。
    外食業界の最新動向や、国内外の最新の経営理論等を学んで頂きます。

  • 海外研修

    海外研修

    新しい業態を開発するときは、その部門長は現地に行って実際の本場の味、空間を勉強しに現地に向かいます。
    例えば新店開発の時は、その時に事業開発責任者が、直接現地に赴き学んできました。(フランス料理の時はパリ、焼肉の時は韓国など)
    そういった経験が今後の人生経験で生き、皆さんがより成長できるからと考えるためでございます。

  • 企業内イベント

    企業内イベント

    スター食堂には店舗内だけでなく、企業として様々なイベントもあるのが魅力の一つです。
    飲食店のほとんどは店舗間が離れており、一緒になる企業イベントは無いに等しいですが、スター食堂では店舗間が近いのでそういったイベントが多数あります。
    他の飲食店と違い、多くの仲間と接することができるのはスター食堂の強みです。

CAREER MAP

キャリアマップ

100年愛されるスター食堂のライフプラン支援

CAREER MAP

Three-Day Weekend Course

Three-Day Weekend Course

仕事も趣味も全力で!
週休3日制コース

休みの日にはやりたいことがたくさんあるから週休3日!
その分、仕事の時は仕事に集中!そんなメリハリのある働き方です。目的意識の高い方にぴったりです。

  • 給与 22.4万円(基本給 195,000円+手当 29,000円(20時間分))
    勤務時間 固定残業時間20時間含む(月間190h前後) 超過分は支給
    休日休暇 週休3日制  公休 月12日
Standard Course

Standard Course

プライベート重視型
スタンダードコース

自身のライフスタイルに合わせて働こう!無理のない働き方で飲食業を始めたい。
そんな人のための完全週休2日制コースです。あなたの成長をみんなでフォローします。

  • 給与 22.4万円(基本給 195,000円+手当 29,000円(20時間分)) 
    勤務時間 固定残業時間20時間含む(月間190h前後) 超過分は支給
    休日休暇 完全週休2日制  公休 月9日(年3回、8日の月あり(例えば3,6,7月))
SkillUp Course

SkillUp Course

飲食初心者もまずはここから!
スキルアップコース

飲食業に興味あり!挑戦したいあなたに。まずはカラダづくりと基礎(知識、技術)を身につけましょう!
主な業務はアルバイトスタッフたちをまとめ、ひとつのチームとして高め上げる仕事です。

  • 給与 23.8万~24.0万円(基本給195、000円+手当 43,000円 (30時間分))
    勤務時間 固定残業時間30時間含む(月間200時間前後) 超過分は支給
    休日休暇 完全週休2日制  公休 月9日(年3回、8日の月あり(例えば3,6,7月))
CareerUp Course

CareerUp Course

幹部候補生!
キャリアアップコース ※推奨:中途経験者

店長は店舗を運営し、働くスタッフたちをまとめ、ひとつのチームとして高め上げる仕事です。
その後は「エリアマネージャー」として、複数店舗の代表者として、店舗の管理やスタッフの指導などを行います。

  • 給与 25.9万~40万円(基本給195,000円+手当 64,000円~(45時間分))
    勤務時間 固定残業時間45時間含む(月間215時間前後) 超過分は支給
    休日休暇 完全週休2日制  公休 月9日(年3回、8日の月あり(例えば3,6,7月))

モデル給与

  • 店長、入社3年目
    33
    万円
  • エリアマネージャー
    42.5
    万円
  • 有給休暇連続取得奨励制度
    GW休暇(3連休)夏季休暇(4連休)冬期休暇(4連休)
  • 賞与
    年2回 (2回分の合計 平均1.5か月分)※2024年実績
  • インセンティブ(各種褒賞金)
    売上目標、利益目標、月間新記録など
  • 家族手当あり
    配偶者10,000 こども5,000 (3人目以降8,000)
  • 企業内イベント多数
    新年会、社員旅行、バーベキュー大会など
  • 各種研修制度
    STARアカデミー、料理コンクール、プロフェッショナル研修、海外研修など
  • 地域に愛される
    SDGs活動 こども食堂、農作業のお手伝い、食品の寄贈など
  • 安心のヒアリング制度
    年3回 人事1回、所属長2回
  • 交通費全額支給(片道2km以上)/給与査定年1回/制服貸与/食事補助(200円/日)  残業手当/深夜手当/社会保険完備/各種休暇/退職金制度/締め日20日、給与振込27日
STAFF INTERVIEW

先輩社員の声

私は岡山県出身ですが、京都に憧れがあり卒業すれば京都に住んで働いてみたいと考えていました。せっかく京都で働くので、サービス業で様々な人と接点を持ちたいなと考えており、そこで色々な業態を展開しているスターの求人を見て働くことを決意いたしました。新卒入社ですが、1年目から様々な業態に配属させていただき、現在のブライダル事業を展開している部署に配属しました。現在のブライダル事業はお客様にあった空間を作り、それを提供するという仕事がメインになるのですが、沢山の笑顔を作ることができ充実した仕事になっています。今後も、もっとその笑顔を作って京都の街を笑顔で溢れさせればと思い、今日も働いております。

私の母がスターに勤めていたこともあり、飲食の仕事に興味を持ったきっかけでした。「とりあえず京都で働きたい」と考えた僕は、スターに就職するまで別の飲食店でアルバイトをしていました。ただ、こどもの時の記憶もあり、スターで働きたいと考え、中途で入社いたしました。現在は店長をさせていただいているのですが、スターのなんでもチャレンジさせていただける環境はとても楽しいです。前職の経験もあるので、それができる環境は本当にありがたいです。そのようにスピーディーに意思疎通ができるくらい社長や部長との距離が近いのも、スターのいいところだと思います。